VPNを構築しました(YAMAHA RTX810) トラブルあり

お知らせ, システム・その他

YAMAHAのRTX810でIPsec VPN構築しました。

トラブルというか問題がありまして、
ある一拠点のみ通信速度が遅く 60~90msでかなりの遅延をしていました。
 PPTPダメ
 設定いじくりまくってもダメ
 ルータ交換ダメ
 ケーブル交換ダメ
ということで、残されたのはプロバイダ。
その名も「NTTグループの高速・高品質プロバイダWAKWAK」

OCNでテストしたら9~13msと早かったので、後日変更したら遅い。あかんやん!
傷心で眠りについて翌日テストすると早い。はやいやん!

「プロバイダ」と「時間帯」と言うオチでした。

そういえばSANNETも遅くて変更したんだったなぁ。
500円の安いプロバイダの方が快適という・・・。

普通なら気づかない遅延でもVPNになるとシビアです。
・BBIQ同士
・フレッツ同士
・プロバイダをそろえる
・早いプロバイダに変える
・時間帯で遅いのは諦める
大体この順番で解決できそうな感じです。

ミクリヤワークスは保守メインの
ある程度融通利く朝が苦手な会社です!

合う人にはあう、緩いのが嫌いな人にはとことん合わないと思います。
2006年~潰れずに続けられております。

詳しくはこちら!

関連記事一覧